ログ

Information

休日を利用して業者様と意見交換の会がありました。 いすみ市の大原町の漁港近くのお店です。 松栄丸という釣り船からその日にとれた新鮮な魚介を美味しく食べる事ができる人気のお店です。 店内は盛況で食事も会話もはずみましたよ🐟 名物は釜めしのタコ飯とイカのなめろうです・・・美味でし>>
うちに来てそろそろ2年半が経とうとしています・・・ ふとした時の表情が、私がこよなく愛する【かわうそ】に似ていたので掲載です。 やっぱり猫からは癒しやパワーがもらえますね! >>
今年はお中元に夕張メロン🍈をいただきました♪ 食べごろになるまでに約1週間の毎日は会社が良い香りに包まれておりました。 香りだけでもお腹一杯・・・と言いつつ、やっぱり夕張メロンは旨いなぁ~😋🥵 としみじみ感じる酷暑でした🥵 >>
隣人が一句よんでくれました                                                                                                      酷暑にも負けず咲く花 津辺の里      熱中症に負けず頑張ろう>>
隣人が一句読んでくれました                                                                                                       オルレアのレース揺らして初夏の風   >>
現在アットホームにて掲載中の大網白里市【みどりが丘2丁目1980万円】中古戸建が1880万円に値下がりとなりました↓↓↓🌸 お気に入り件数が20件を超えており、ご案内も続々と予約を頂いておりますので、ご検討中のお客様は 是非お早めにチェック&予約をどうぞ🌻 >>
長生郡白子町古所にある人気の平家です🌸 現在380万円にて販売を開始致しました。別荘に使用していましたので内装は 比較的キレイで建物は軽量鉄骨造なので長持ちしますね♪ 詳細はアットホームにて掲載中ですので是非チェックしてみてください! >>

我家の玄関

新緑の季節  我家の玄関に5月の兜を飾りました。端午の節句にちなみ子供たちの健やかな成長と家族の幸せを願って。 日々の暮らしに季節の彩りと伝統の温もりを感じてもらえますようにと。 >>
友人より紹介されたラーメン屋さんへ行ってきました。 お昼時で店内は満席。 社員と共に鶏白湯塩ラーメン1,400円×2をオーダー。 最近のラーメンは一杯1,000円以上は当たり前・・・・ ラーメン2杯と餃子を一人前で合計3,250円でした。 具材にもこだわり美味しいラーメンでしたが、>>
長光寺のしだれ桜 3月27日撮影 樹齢300年のしだれ桜です。 参道には大木の杉の木があり雄大です。 >>
妙宣寺のしだれ桜 3月27日撮影 ほぼ満開です >>
皆様よりご好評をいただきました大網白里市細草980万円平家の中古住宅がご成約となりましたので ご報告いたします。 現在、人気の平家を含め、400万円~1000万円の中古戸建がアットホームにて掲載中ですので 是非、チェックしてみてください!   >>

我家の玄関2

立春が過ぎましたが、肌寒い日が続いています。二十四節気の雨水に雛人形を飾ると女の子は 幸せになるそんなことを言われたのは、私たち年代だけでしょうか。 玄関に春を呼び込む設えで今年を清々しくくらしたいと思う今日このごろです。 >>

我家の玄関

根上がりの松

金沢兼六園の根上の松といわれています 株取引をしている人によっては、(値が上がる松と言われ)崇拝されています。   >>

我家の門松

門松は年神様を家に迎い入れる目印といて松の飾りを立てるのが始まりのことです。 我家では拙いできですが裏の竹を切り庭の剪定で出た松を使い夫婦で作っています。 新年を迎える準備はまだまだですが新年への希望がみえてきます。 皆様も年神様をお迎えするそれぞれの準備でお忙しいでしょうが良い年>>

楓の並木道

城西国際大学楓の並木道 11/20撮影紅葉が進んできれいです >>

我家の玄関

今年もクリスマスがやってきます。子供と一緒🎄待ちわびる気持ちは、玄関の設えにまねき猫になってほしい。 ポインセチアの木目込みは、お気に入りです。 トナカイはデパートでまっていてくれました。我家の家族になって早8年です。 今年も温かなクリスマス🎄になりますように >>
今月の木目込みは、季節の可物です。訪問者の目にとまり穏やかな時間になりますようにと、少しの設えです。 >>
キバナコスモスとらんたなが訪れる人をお出迎え >>
物件視察の為に出掛けた北海道にて、豊平峡の紅葉がとても見事でした! 関東はこれから、楽しみですね♪ >>

金鱗湖の紅葉

由布院温泉に行った時の金鱗湖の紅葉です この時期になるとラインの画面にはります >>
戦国時代末期に築城されたものと考えられている。 いまは外堀の一部が見られる城跡までいったことがないので朝な夕なに大きなしいのきを眺め森の上旋回している 鷲を見ながら戦国時代に思いを馳せる。 >>

色被せ切子

切子
色被せ切子は、頂き物です。蒸し暑い一日の終り香炉からの香りを肴に切子で冷酒を一杯。 >>

サボテン

暑いよるに3メートルも伸びたサボテンにたくさんの花をつけ朝には終えてしまいます。儚いですがひっそりと美しくさきました >>
離島への買付けの為、訪れた先で天の川をみました。 とても素敵な光景は大きな感動と安らぎを与えてもらえました。   竹富島にて >>
大網白里市北横川、田園風景の傍らに、かのミシュランが星を付けたという至極の一杯があります。 古民家を改修し造られたその佇まいは寺社、仏閣を思わせる趣である。 中にはカフェを併設しゆったりとした空間が広がっている。 オーダーした一杯のラーメンは煮干しが香る清湯醤油、煮干し、節、昆布な>>

花菖蒲

我家の前の川辺りの花菖蒲です。もうすぐ、梅雨入りです。   >>
旅すがら栃木県にある【あしかがフラワーパーク】へ足をはこびました。 バラが見ごろとの事で何十種類もある薔薇園はとても見事です。 場内には幾種類ものバラや、珍しい藤の花の木が販売されており、来場のお客さんは 皆さん楽しそうでした。 まだまだ見ごろのバラは一見の価値がありますね。 >>

我家の玄関

我家の玄関は季節の鮎と金魚の木目込みです。季節の流れを玄関から感じて貰えば設えとはそういうものですね。 >>
無料査定
売却査定 イエウール
会員専用物件情報 新規登録はこちら

会員専用物件情報はこちら

住宅ローンシミュレーション
採用情報
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • アクセスマップ
会社案内

アイエスホーム株式会社

〒299-3235 千葉県大網白里市1568番地1K101

TEL 0475-53-5022

FAX 050-3450-4110

営業時間:
10:00~18:00
定休日 :
火曜・水曜日
お問い合わせはこちら

宅建免許番号:千葉県知事(1)第17795号